してもらえるじゃなく、やってみる。
してもらうじゃなく、やってみる。一人ひとり、あるいは組織の主体性を奪わずに、共にいて、必要な時にはさりげなくサポートし、その方々のやってみようにエールを送る存在でありたいと思っています。

私たちが行っていること
お知らせ
基礎①、基礎②、NEXT、NEXT+のお申込み
2025年03月13日
2025年度開始のSPICYの各種基礎からしっかり確認講座のご案内及び申込受付開始いたします。 (基礎③とNEXTにつきましては単発参加は不可です。通年で参加できる方のみお申込みください)。 R7年度の基礎③はお申込み受… 続きを読む »基礎①、基礎②、NEXT、NEXT+のお申込み
3月・4月・5月・6月・7月・8月の休所日(休所時間)
2025年03月13日
3月・4月・5月・6月・7月・8月の休所日・休所時間帯をお知らせします。 〇3/29(土)、3/30(日)いずれも終日休所。 〇4/29(火祝)午後以降休所(総会) 〇6/1(日)午後以降休所… 続きを読む »3月・4月・5月・6月・7月・8月の休所日(休所時間)
Safe and Sound Protocol(SSP)について
2025年01月30日
昨年ニュースレター20号にて予告していましたが、ようやくSSPを導入しました。 Safe and Sound Protocol(SSP) ポリヴェーガル理論®提唱者、ポージェス博士により開発された、安全が感じられる中で、… 続きを読む »Safe and Sound Protocol(SSP)について
SPICY講座年間日程 2025年度(4月~3月)
2024年12月25日
2025年度の各種SPICY講座(4月~3月)の年間日程をお知らせします。 新たな年度は、そだつの庭~Sodatuno niha?~を講座化した新しいシリーズ(基礎③)が加わります。 (年度内(2024年度)の日程につき… 続きを読む »SPICY講座年間日程 2025年度(4月~3月)
期間限定 そだつの庭~Sodatuno niha?~
2024年10月29日
そだつの庭~Sodatuno niha?~ 6月~スタートしているこの取り組みは、期間限定です(今年度いっぱいまで2025.3.31)。 何か家で家族が子どもの発達促進のために出来ることないかな~と思っているご家族にとっ… 続きを読む »期間限定 そだつの庭~Sodatuno niha?~
法人概要
SPICYは、2014年1月に設立の特定非営利活動法人です。ASDをはじめとする神経発達症のお持ちの方やそのご家族、関係者など周囲の方々が、相互に理解し尊重し合いながら暮らしやすくするために活動しています。多くの方のご支持のおかげで、2020年9月には認定NPO法人となりました。